2024年夏の合唱祭あとの打ち上げ。ホテルクレメントのビアガーデンですが、やっぱり猛暑のせいか室内でした。
やっぱりオッサンの団には飲み会は必須ですね。
コロナで長年、定期演奏会から離れておりましたが、6年ぶりに第19回定期演奏会を開催することができました。
4ステージはかなりしんどくて、携帯酸素片手にみんながんばりました。
西野晴香先生が定期演奏会デビュー!
新たなピアニストに西野晴香先生が加わり、3年ぶりに美代教会に帰ってきました。A君やMさんなど、長期お休みされていた方も復活し、だんだん合唱団らしさが戻ってきました!
10年間お世話になった徳山眞矢先生が、ご結婚のため、アメリカへ旅立たれました。お幸せに〜
コロナ禍で練習参加者が激減、住宅街の美代教会を追われ、練習会場をジプシーの様に探しまくる。全員マスクを着用しての練習。
2019年12月30日 コロナ前最後となった忘年会
クイーン&スレイブ
台湾の九?は日本人にも大人気!大渋滞でした。
十分で願いを書いた大風船を飛ばしました。
怪しい二人。。。
台湾の十分です。滝がきれい!
2019.9台湾の101タワーにて
2019.7月 合唱祭あとの恒例暑気払い。ホテルクレメント屋上のビアガーデンが定番です。しかしA野氏、顔のデカさが心霊写真並み(^-^;
いつもの練習風景。高松市の美代教会で毎週土曜日と第一日曜日に練習しています。
狭いけど一応別室があって、テナー系とベース系で分かれて練習できるのが便利。
2019年2月 全四国男声合唱フェスティバル2019での合同演奏。赤・白・黒と色とりどりですね!
2019年2月 全四国男声フェスの打ち上げにて。合同指揮者の高嶋昌二先生を囲んで。
2018年3月 第18回定演直前の広瀬先生練習にて
2016年のコンクール県大会 Y田氏が賞状を受取ったが、服装が・・・